タイヤのロングライフ化と軽量化を推進するため、新商品の旧商品対比のライフ指数と重量指数から算出した「リデュース達成率」を毎年公表しています。
リデュース達成率は、100を上回れば改善、下回れば悪化の傾向を示すものとなります。
・リデュース達成率=リデュース係数×100
・リデュース係数=ライフ指数/重量指数
・ライフ指数=(新製品の設計仕様上の摩耗寿命(km)/旧製品の設計仕様上の摩耗寿命(km))×100
・重量指数=(新製品の重量(kg)/旧製品の重量(kg))×100
近年、タイヤに要求される性能は、車外騒音の低騒音化、ウェットグリップ、転がり抵抗等、多様化しており、これらとのバランスを考慮することも重要になっていますが、ロングライフ化と軽量化を推進することで、廃タイヤ発生量、原材料使用量の削減を目指しています。
リデュース達成率モニタリング
国内における2023年の廃タイヤの発生量は、タイヤ取替時、廃車時の合計で9,000万本。前年から100万本減少しました。
①タイヤ取替時
タイヤ取替時の発生量は7,800万本。物価高による消費者・企業マインド低下の影響等で市販用タイヤの販売は前年より減少、廃タイヤの発生量も前年より100万本減少となりました。
②廃車時
廃車時の発生量は1,200万本。廃車台数が前年に引き続き300万台を下回り、廃タイヤの発生量も前年と同等となりました。
単位:百万本
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|
タイヤ取替時※1 | 72 | 76 | 79 | 78 |
廃車時※2 | 13 | 14 | 12 | 12 |
合 計 | 85 | 90 | 91 | 90 |
資料:JATMA
※1 市販用タイヤ販売実績、輸入タイヤ貿易統計を基に推計。
※2 廃車台数(自動車リサイクル促進センター公表値)を基に推計。
なお、更生タイヤは使用されている限りは廃タイヤにならず、発生量、有効利用量に影響がないことから今回より除外しました。上記の表は更生タイヤを除いた数字を示しています。諸外国においても同様の考え方で整理されています。
2023年の廃タイヤ有効利用量は77万6,000トン、有効利用率は99.2%となりました。
製紙工場における廃タイヤの燃料利用が拡大し、前年に比べ約1割増加、全有効利用量の約6割となりました。廃タイヤの熱分解については、新規参入が続いているものの、廃タイヤ有効利用量の全体からみると、その利用はまだ限定的です。
単位:千トン
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|
製紙工場 | 412 | 425 | 433 | 476 |
化学工場 | 96 | 112 | 136 | 113 |
セメント工場 | 69 | 73 | 81 | 67 |
中小ボイラー | 2 | 3 | 5 | 5 |
タイヤメーカー工場 | 2 | 2 | 3 | 2 |
熱分解施設 | 10 | 1 | 2 | 1 |
再生ゴム・ゴム粉 | 115 | 84 | 85 | 88 |
原形加工利用(鉄原料含む) | 1 | 1 | 15 | 24 |
製鉄工場 | 16 | 17 | 0 | 0 |
有効利用量 | 723 | 718 | 760 | 776 |
非有効利用最終処分量 | 5 | 11 | 14 | 6 |
有効利用率(%) | 99.3% | 98.5% | 98.2% | 99.2% |
資料:JATMA
2024年2月調査時の合計数量は、75件、23,765トン。
昨年の調査時と比較して、1件減少(内訳:撤去完了1件、自治体再評価変更1件、新規判明1件)、1,398トンの減少となりました。全量撤去に至らずとも、集積量が減少した案件が複数あり、総量として減少しました。
2023年 | 2024年 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
件数 | 重量 (トン) |
件数 | 重量 (トン) |
|||||
対前年増減 | ||||||||
件数 | 重量 (トン) |
|||||||
内訳 | ||||||||
撤去完了 | 新規判明 | |||||||
北海道 | 4 | 1,920 | 3 | 920 | -1※1 | - | - | -1,000 |
東北 | 19 | 3,875 | 19 | 3,605 | — | - | - | -270 |
関東甲信越 | 27 | 6,281 | 27 | 6,280 | — | - | - | -1 |
首都圏 | 9 | 1,819 | 10 | 1,839 | 1 | - | 1 | 20 |
中部 | 3 | 3,650 | 3 | 3,650 | — | - | - | 0 |
近畿 | 1 | 2,000 | 1 | 2,000 | — | - | - | 0 |
中国 | 3 | 365 | 3 | 365 | — | - | - | 0 |
四国 | 1 | 73 | 1 | 73 | — | - | - | 0 |
九州 | 9 | 5,180 | 8 | 5,033 | -1 | 1 | - | -147 |
合計 | 76 | 25,163 | 75 | 23,765 | -1 | 1 | 1 | -1,398 |
資料:JATMA
備考1:
自治体が不法と認識しているもので、1件あたり1,000本以上の案件を集計
2:
廃タイヤの重量は、10kg/本として集計
3:
※1:自治体の再評価による件数減少
図を拡大して見る
資料:JATMA
原状回復支援制度は、不法投棄された廃タイヤの、自治体による撤去事業を支援・促進することを目的として、2005年に設置した制度です。
【支援対象者】
生活環境保全上の支障の除去を目的として、不法投棄された廃タイヤの撤去事業(行政代執行による撤去を含む)を行う自治体
【支援金額】
撤去費用の2/3又は3,000万円(消費税込)のいずれか低い額
【支援条件 -抜粋-】
【支援申請の受理可否までのフロー】
【申請受理の場合、支払までのフロー】
◆支援申請を検討される自治体の方へ
上記以外の条件、詳細等は相談時にご案内いたします。相談をご希望の場合は、お近くの当会各支部へご連絡ください。
No. | 自治体名 申請者 |
撤去作業期間 | 撤去量 | 撤去費用(千円) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
開始~終了 | 本数(本) | 重量 (トン) |
支援額 | 総額 | ||
1 |
兵庫県 加古川市
ひょうご環境創造協会
|
2005年3月~2005年5月 | 37,400 | 374 | 6,490 | 9,740 |
2 |
兵庫県 安富町
ひょうご環境創造協会
|
2005年2月~2005年3月 | 22,100 | 221 | 7,245 | 10,868 |
3 |
岐阜県 養老町
養老町
|
2005年10月~2005年12月 | 72,400 | 683 | 19,719 | 29,579 |
4 |
栃木県 佐野市
赤見地区廃タイヤ撤去委員会
|
2006年1月~2006年2月 | 76,000 | 760 | 13,637 | 20,456 |
5 |
兵庫県 神戸市
神戸市
|
2005年5月~2005年11月 | 462,900 | 4,629 | 20,000 | 162,000 |
6 |
栃木県佐野市(第2期)
赤見地区廃タイヤ撤去委員会
|
2006年11月~2006年12月 | 225,400 | 2,254 | 30,000 | 49,800 |
7 |
兵庫県 神戸市
神戸市廃タイヤ撤去処理実行委員会
|
2006年10月~2006年12月 | 46,649 | 382 | 7,198 | 10,800 |
8 |
鳥取県 鳥取市
鳥取市
|
2007年5月~2007年10月 | 307,700 | 3,077 | 30,000 | 45,020 |
9 |
長崎県 大村市
長崎県
|
2007年7月~2007年12月 | 235,700 | 2,357 | 21,086 | 31,630 |
10 |
長野県 中野市
牛出地区廃タイヤ撤去委員会
|
2007年10月~2008年3月 | 327,400 | 3,274 | 30,000 | 45,000 |
11 |
埼玉県 行田市
埼玉県/行田市/埼玉県産廃協会
|
2007年11月~2008年3月 | 100,000 | 1,000 | 11,550 | 19,339 |
12 |
栃木県 宇都宮市
さるやま町廃タイヤ撤去委員会
|
2007年12月~2008年2月 | 35,000 | 354 | 5,329 | 7,993 |
13 |
長崎県 長崎市
長崎市
|
2008年10月~2008年12月 | 50,100 | 501 | 10,834 | 16,251 |
14 |
鳥取県鳥取市(第2期)
鳥取市
|
2008年5月~2008年11月 | 300,000 | 3,073 | 30,000 | 45,000 |
15 |
長野県中野市(第2期)
牛出地区廃タイヤ撤去委員会
|
2008年6月~2008年7月 | 110,000 | 1,132 | 14,737 | 22,834 |
16 |
埼玉県 栗橋町
埼玉県/栗橋町/埼玉県産廃協会
|
2009年1月~2009年2月 | 150,000 | 1,487 | 27,480 | 41,220 |
17 |
和歌山県 すさみ町
すさみ町
|
2009年1月~2009年3月 | 50,521 | 404 | 6,552 | 9,828 |
18 |
鳥取県鳥取市(第3期)
鳥取市
|
2009年6月~2009年12月 | 129,200 | 1,292 | 20,900 | 31,350 |
19 |
新潟県 新潟市
新潟市
|
2010年1月~2010年3月 | 130,000 | 1,372 | 23,862 | 35,793 |
20 |
北海道 石狩市
石狩市厚田区望来廃タイヤ撤去協議会
|
2009年11月~2009年11月 | 64,000 | 640 | 4,681 | 7,022 |
21 |
千葉県 流山市
流山市
|
2012年1月~2012年3月 | 24,000 | 240 | 4,230 | 6,344 |
22 |
岐阜県 瑞浪市
瑞浪市
|
2016年2月~2016年8月 | 9,836 | 361 | 16,602 | 24,903 |
23 |
福岡県 嘉麻市
嘉麻市
|
2022年2月~2022年11月 | 26,707 | 250 | 17,126 | 25,690 |
2005~2023年度累計 | 2,993,013 | 30,117 | 379,258 |